未分類

自己紹介とか初心表明とか自分語りとか

2025-01-11

はじめまして!「はこ」と申します。

2025年1月現在、三十路過ぎのアラサーであり、妊娠九か月目にして産休に入ったところです。現在はニート状態。来月以降給料が入らないことに恐怖を覚えながらも仕事を合法的にしなくてもよいという幸せに浸っています。

かねてより、ブログに挑戦してみたいと思っていましたが、典型的な「時間が無い」「仕事で疲れてやる気力がない」を言い訳にイマイチ一歩踏み出せずにいたところでした。

今回ブログ立ち上げるにあたってyoutube動画見てたら某超有名ブロガーさんが「ブログをやる時間が無ければ捻出する」あるいは「ライフスタイルを変えるしかない(あるいは睡眠を削る←非推奨)」といった旨を仰っていましたが、

はこ
はこ

ほんとそれな!!!!😩🤮🫠

と感じました。
あ、いや、思うだけではだめ。行動に移そう。行動変容を起こしたい。少しでもマシな人生にしたい。

今この記事を書いているのもその一つのつもりです。とりあえず記事を書いたという実績・成果を出したい。

なんでブログをやろうと思ったのか?

そもそもなんでブログを立ち上げようかと思ったかというと、汚い話かもしれませんが、少しでもいいから本業以外でお金を稼ぐ手立てが欲しいと思ったからです。

去ること約3、4年ほど前まで、私は実家でぬくぬくと子供部屋おばさんをしながら適当に生活していました。

しかし、当時彼氏だった現旦那との同棲を期に、今後の生活を考えた時、家を買ったり子供にかかるお金だったり、その他諸所諸々と贅沢とまではいかなくともお金で困る生活はしたくないなと思ったのです。(※上記の通り気持ちだけあってこの時は実行には移せてません!アホ!!

お金が欲しければ、本業により力を入れて昇給を狙う手もあるじゃないか、と言われたらそれまでですが、私にとって現職は正直向いていません。昇給を狙うどころか悲しいことに、日々の業務でも未だに尻ぬぐいが必要がある人間です。

一度だけチームのリーダー的ポジションについたことはありますが、やっぱり潰れてしまいました。やってみないとわからないと思って腹を割ってやってみましたが、やっぱりこの職業では私は昇給は難しい、という結論です。

医療系の端くれをしていますが、リーダーが、というわけではなく、そもそも業務内容自体が苦痛でした。

楽しい時もあるし、やりがいもあると思っているし、必要な仕事だとも思っていますが、それでも私は私が苦手が詰まったこの仕事を正社員として定年までやり通せるかというと無理だと思っています。

とはいえ、田舎において医療職は最低限の賃金はあると思っているのでパートくらいだったら…という気持ちもあったりします。(医療系のパート時給は結構割高でいいぞ!)

今のところはそりゃ育休も取る予定なので復帰はしますが、復帰形態はフルタイム正社員は難しいと思っているので、時短かパートになると思います。そうなるとやはり収入が…収入が心配です。

子供も生まれたらより出費も増えるのに収入は減るし、物価上昇もあるしでろくな未来が見えない。う~~~ん、先は真っ暗だ…。QOLもクソもへったくれも無い。人生迷走中である。

ブログではどんなことやりたいんですか?

基本的には雑記ブログになると思います。

ただ、私自身は結構物を買うときに誰かのレビューとか感想をみたりするタイプなので、買ってみたもののレビューはやってみたいです。

また、何かと素人なので、「素人がやってみた体験談」とかの記事も作れたらなと思っています。いろんなページを見てると、こうすればできるよ、という説明ページとかはあるけど私は

はこ
はこ

それ、ド級の素人でも大丈夫ですか!?!?本当にできるんですか!?!?!?!?

ってよく思って結局躊躇することも多いので、ガチ素人、あるいは生の声という観点で記事作成できるといいのかなと考えています。

後は園芸とか好きだし、これから子供もできるし、今は妊娠中でもあるので、そのあたりで何か…。

あとは、ライフスタイルを考えて転職なども視野に入れる必要性もありそうなので、資格についてとか…?

雑記なので現時点ではそのような感じで考えています。

だいぶふわふわしていますが、あまり内容固定してしまうと間違いなく筆が止まるタイプなのでお許しください。筆を執ることでアウトプット能力やまとめる力なんかも着いたらいいなとか考えています。

あとは自分の内容で少しでも誰かの役に立つことがあればいいなとも思います。他者貢献が大事だと確かアドラーが言ってた(うろ覚え)。

とはいえ、まずは自分自身を大事にできないと他人どころでは無いのは重々承知しているので、無理の無い範囲でやっていきたいです。

まとめ

  • 本業以外でもお金を稼ぐ手段が欲しい
  • 「ブログ」という手段を使い、更なる新しいことに挑戦してみるきっかけ、動機づけにしたい
  • あわよくば、自分の経験が誰かの役に立てばいい
  • 心身経済的に少しでもいいからゆとりのある生活をできるようにしたい
  • アウトプットする力をつけたい

これらを達成して、少しでも人生における選択肢や可能性を増やし、少しでも心身経済的にすこやかに生活できて、後悔の少ない人生にしたいな、と思っています。

達成というと敷居高すぎる気がするので、達成というゴールの結果だけでなく、過程において何か得たものもあれば良いことにします!それだって結果だ!!

はこ
はこ

最初の記事はどうせ読まれないとのことなので好き勝手書きました!またお会いできればうれしいです。

ご覧いただきありがとうございました!!!記事を公開するのすごく緊張します。。。

-未分類